私が受けた政令市を志望しているそうで、軽い相談を受けてきました。
まま、大したことは言えなかったんですが…(^^;
「選択科目について」や「問題集について」、「勉強時間は?」等、
勉強についてと、
「気分転換」や「予備校の友達」なんかの受験生活について
話をしました。
そして、どっかで聞いたことのある質問に
不安はみんな同じなのかな
と思いました。
何を隠そう、私も昨年予備校が設けていた「合格者カウンセリング」なる
ものに行って、同じ質問をしていたんです!
「予備校の問題集だけで大丈夫なのかなぁ」
「全部の選択科目を潰すのは無理そうだ…」
「予備校で友達は作るべきなの?」
この時期、抱える不安は大なり小なり似ているものなのかもしれません。
昨年不安でいっぱいだった自分に話をしてるみたいな気分になりました。
少しでも07年生の不安が解消されたならよかったけど…
話を聞く、そして話をするって、難しいですね。
【関連する記事】